
この記事では、杉乃井ホテルの「星館」と「宙館」の違いを比較して、どちらがおすすめなのかをご紹介します。
アミューズメント施設を堪能できる大型リゾートホテル「杉乃井ホテル」ですが、「星館」と「宙館」の違いがよくわからなくて、どちらに泊まるか迷うのではないでしょうか?
・杉乃井ホテル「星館」と「宙館」の違いは何?
・結局、どっちが自分に合ってるの?
・どちらを選べば後悔しない?
結論から言うと、どちらも魅力いっぱいで満足できる滞在が叶いますが、以下のような細かい違いがありました。
・コンセプト、雰囲気
・客室、眺望
・食事スタイル、温泉
▼どちらがいいか迷ったら、以下の基準で選ぶといいですよ♪
・【星館】→レストランや水盤演出、プロジェクションなど、演出&体験重視でわくわく出来たり、和テイストや畳部屋があるのでファミリーや子連れ旅行に向いています。
・【宙館】→ 高層露天風呂「Sorayu」と静かな庭園で癒されたり、専用ラウンジの利用で高級感ある1日を過ごしたい大人のリゾート旅やカップル旅行 に最適。
この記事では、2つそれぞれどのように違うのか、さらに詳しく紹介しますね。
>>杉乃井ホテルの口コミ・写真を見てみる【楽天トラベル】
旅行するなら楽天トラベルがお得!
数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしてくださいね。
>>飛行機や新幹線がお得になるクーポンを見てみる【楽天トラベル】
>>移動に便利なレンタカーに使えるお得なクーポンはこちらから♪【楽天トラベル】
>>高速バス・夜行バスで使えるクーポンをチェック!【楽天トラベル】
\お得にポイントも貯めて旅行するチャンス!!/
1.杉乃井ホテル「星館」と「宙館」の違い
杉乃井ホテルの「星館」と「宙館」の違いを表で比較しました。
🏨 杉乃井ホテル 星館 vs 宙館 比較表
項目 | 星館(ほしかん) | 宙館(そらかん) |
コンセプト | 「星と夜空の幻想世界」光・水盤・星の演出で非日常空間 | 「空と自然と絶景の癒し」静かな高層リゾート空間 |
客室 | 全室オーシャンビュー星をテーマにした和モダン空間 | 全室オーシャンビューシンプル&上質な落ち着きある客室 |
温泉 | 宙館と共用の大展望露天「宙湯(そらゆ)」 | 自館に大展望露天「宙湯(そらゆ)」あり |
食事 | 13階「和ダイニング 星 HOSHI」幻想的な光の演出+眺望 | 「TERRACE & DINING SORA」ビュッフェ+海景色のダイニング |
おすすめユーザー | 子連れ家族/星好き/雰囲気重視のカップル | カップル/大人旅/静かに癒されたい人 |
1−1:コンセプト・雰囲気の違い
項目 | 星館(ほしかん) | 宙館(そらかん) |
コンセプト | 「星と夜空の幻想世界」光・水盤・星の演出で非日常空間 | 「空と自然と絶景の癒し」静かな高層リゾート空間 |
杉乃井ホテル星館は、和モダンの空間で、落ち着いた滞在と光や水の演出があるので子連れ家族も楽しめます。
杉乃井ホテル宙館は、別府の自然を感じる洗練された空間で、天空の絶景と非日常を満喫でき、カップルや大人旅にぴったりですよ。
>>実際の噴水ショーや露天型温泉施設の写真を見てみる【楽天トラベル】
1−2:客室・眺望の違い
項目 | 星館(ほしかん) | 宙館(そらかん) |
客室・眺望 | 全室オーシャンビュー星をテーマにした和モダン空間 | 全室オーシャンビューシンプル&上質な落ち着きある客室 |
落ち着いた和モダン空間で星空や水盤を眺めたいは星館がおすすめ!
大パノラマ絶景と落ち着きのある上質な雰囲気で過ごしたい方には宙館ぴったりですよ。
>>実際の部屋の写真を見てみる【楽天トラベル】
1−3:温泉(展望露天風呂)の違い
項目 | 星館(ほしかん) | 宙館(そらかん) |
温泉 | 5段棚田状の大展望風呂「棚湯」あり | 宙館最上階に展望露天風呂「宙湯(そらゆ)」あり |
星館にある「棚湯」は別府湾、夜景、晴れた日には佐田岬まで見渡せる圧巻の眺望をたのしめますよ。
宙館には最上階に展望露天風呂があるため天空の絶景と静かな環境で、まるで“空に浮かんでいる”ような贅沢な湯浴み体験が出来ます。
また、宿泊者誰でも利用出来る水着で楽しむ屋外型温泉・スパ「アクアガーデン」もあり、噴水ショーやプロジェクション演出で子どもから大人まで楽しめますよ。
>>実際の展望露天風呂の写真を見てみる【楽天トラベル】
1−4:食事の違い
項目 | 星館(ほしかん) | 宙館(そらかん) |
食事 | 13階「和ダイニング 星 HOSHI」幻想的な光の演出+眺望 | 「TERRACE & DINING SORA」ビュッフェ+海景色のダイニング |
ライブ演出付き和ダイニングで、家族や子連れの方には星館がおすすめ!
海を眺めながらビュッフェを楽しむ大人旅やカップルなら宙館がベスト!
1−5:おすすめユーザーの違い
項目 | 星館(ほしかん) | 宙館(そらかん) |
おすすめユーザー | 子連れ家族/星好き/雰囲気重視のカップル | カップル/大人旅/静かに癒されたい人 |
和モダンな雰囲気が魅力で広い客室でくつろぎたい家族やグループなら星館!
洗練された新しい空間で絶景の露天風呂や静かな雰囲気重視の大人旅やカップルは宙館がおすすめ!
>>杉乃井ホテルの写真やプラン一覧を見てみる【楽天トラベル】
2.杉乃井ホテル星館がおすすめの人
こんな人におすすめ | 理由 |
子ども連れ・ファミリー旅行 | 館内にプロジェクションマッピングや水盤演出があり、子どもも楽しめる体験型空間が充実しているから |
雰囲気重視のカップル・夫婦 | 星や夜空をテーマにした幻想的な内装・レストランの光演出がロマンチックで、非日常を味わえるから |
映えスポットが好きな女子旅メンバー | 水盤や星をモチーフにした館内装飾が多く、フォトジェニックな空間でSNS投稿にもぴったりだから |
ホテルステイそのものを楽しみたい人 | 館内だけでも楽しめる演出・眺望・食事・大浴場が揃っており、外に出ずにゆっくり過ごせるから |
>>実際の星館の客室や和ダイニングの写真を見てみる【楽天トラベル】
3.杉乃井ホテル宙館がおすすめの人
こんな人におすすめ | 理由 |
カップル・夫婦旅を静かに楽しみたい人 | 高層階の絶景露天風呂「宙湯」で別府湾を一望でき、落ち着いた大人の空間が魅力。 |
海や自然を眺めながらゆったり過ごしたい人 | 全室オーシャンビュー&大きな窓で、部屋に居ながら絶景を堪能できる設計。 |
館内移動をなるべく少なくしたい人 | 宙館内にレストラン・温泉・庭園が揃い、移動が最小限でラク。 |
観光より「ホテルステイ」をメインにしたい人 | デザイン・施設・食事すべてがハイグレードで、館内だけで1日ゆっくり楽しめる。 |
>>実際の宙館の客室や露天風呂の写真を見てみる【楽天トラベル】
4.杉乃井ホテル「星館」と「宙館」の違い まとめ
ここまで杉乃井ホテルの「星館」と「宙館」について違いをご紹介してきました。
主な違いはこちらです。
・コンセプト、雰囲気
・客室、眺望
・食事スタイル、温泉
星館と宙館、どちらもそれぞれに魅力がいっぱい詰まっていますよ♪
旅の目的や一緒に行く人に合わせて、ぴったりの館を選んでくださいね!
>>ふるさと納税で旅行に行こう!【楽天トラベル】
\お得にポイントも貯めて旅行するチャンス!!/
コメント