
春の訪れとともに、甘くてジューシーないちごが恋しくなる季節がやってきましたね!
そこで、こんなお悩みありませんか?
「人気のいちご狩りスポットって予約なしでも行けるの?」
「子連れだから、いちご狩りだけでなく施設内に他にも楽しめる場所ってあるのかな?」
そんな悩めるママパパに朗報です!
関西には、予約なしでもOKで、子連れでも気兼ねなく楽しめる穴場スポットがたくさんあるんです。
この記事では、いちご狩りだけでなく、 アスレチックやBBQが出来たり、動物と触れ合えたり、手作り体験が出来るなど、魅力たっぷりの関西の子連れに人気のいちご狩り穴場スポットを厳選して3つご紹介します!
旅行するなら楽天トラベルがお得!
数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットしてくださいね!!
>>遠方からの旅行におすすめ♪飛行機や新幹線がお得になるクーポンを見てみる【楽天トラベル】
>>移動に便利なレンタカーに使えるお得なクーポンはこちらから♪【楽天トラベル】
\お得に旅行するチャンス!!/
1.【いちご狩り】関西の穴場スポット!予約なしで行ける子連れに人気の場所3選!!
それぞれの特徴や実際に行った人の口コミについてさらに詳しくご紹介します。
1−①(奈良県)BBQやアスレチックなど心躍る自然体験〜農業公園信貴山のどか村〜

・敷地内に天然温泉もあって遊んだあとはお風呂でゆっくり出来て最高!!
・とにかく広くて1日中楽しめるから子どもが飽きなくていい。
といった口コミがありましたよ♪
1. 自然豊かな環境でのびのび楽しめる
- 広大な農業公園: 信貴山のどか村は、自然に囲まれた広大な敷地を持つ農業公園です。いちご狩りだけでなく、四季折々の花々や動物との触れ合い、バーベキューなど、一日中楽しめます。
- 開放感: ハウス内だけでなく、屋外にも広がる自然の中で、のびのびと過ごせるのが魅力です。
2. 多様な体験ができる
- 味覚狩り: いちご狩りだけでなく、季節ごとに様々な味覚狩り体験ができます。
- 動物との触れ合い: ヤギやヒツジなどの動物に餌やり体験ができます。
- 手作り体験: パン作りやソーセージ作りなど、様々な手作り体験ができます。
- その他: バーベキューやアスレチックなど、子供から大人まで楽しめる施設が充実しています。
3. 多様な品種のいちご
- 奈良県産のいちご: アスカルビーや古都華など、奈良県産のブランドいちごを味わえます。
- 食べ比べ: 複数の品種を食べ比べできるので、自分好みのいちごを見つけられます。
4. 子連れに優しい
- 予約不要: 予約なしで気軽にいちご狩りを楽しめます。(団体は予約が必要)
- 子供が楽しめる施設: 動物との触れ合いやアスレチックなど、子供が楽しめる施設が充実しています。
1−②(滋賀県)道の駅併設のいちご狩り施設〜ROCK BAY GARDEN〜

・収穫した分だけ量り売りなところがいい!
・高設栽培だから立ったまま収穫出来て土で服が汚れる心配がいらないからよかった!
との口コミが目立ちましたよ♪
1. 量り売りシステムと入園料無料
- 必要な分だけ収穫: 一般的な時間制の食べ放題とは異なり、収穫したいちごを量り売りで購入するシステムです。
- 入園料無料: 入園料がかからないため、気軽に立ち寄ることができます。
- 無駄がない: 食べきれない分まで収穫する必要がないため、食品ロスを減らせます。
2. 多様な品種と高品質ないちご
- 滋賀県産ブランドいちご: 滋賀県産の「みおしずく」をはじめ、「章姫」「紅ほっぺ」「よつぼし」など、複数の品種を栽培しています。
- 食べ比べ: 様々な品種を食べ比べでき、自分好みのいちごを見つけられます。
- 完熟いちご: 完熟した状態で収穫できるため、甘くてジューシーないちごを味わえます。
3. 快適な環境と充実した施設
- 高設栽培: 立ったまま収穫できる高設栽培を導入しており、土で服が汚れる心配がありません。
- 道の駅に併設: 道の駅草津に併設されているため、買い物や食事も楽しめます。
- カフェ: ハウス内のカフェでは、いちごを使ったスイーツやドリンクを提供しています。
- ナイトいちご狩り: 草津市初のナイトいちご狩りを楽しむことができます。
4. 子連れに優しい
- ベビーカーOK: ハウス内はベビーカーでも移動しやすいように整備されています。
- キッズスペース: 子供が遊べるキッズスペースが用意されています。
- 家族で楽しめる: 量り売りシステムなので、子供と一緒に必要な分だけ収穫できます。
1−③(兵庫県)動物とのふれあいや多彩な手作り体験も楽しめる〜淡路ファームパーク イングランドの丘〜

・なんといってもコアラに会えるのは嬉しい♪
・動物もいて、乗り物、フォトスポット、収穫体験もあり一日楽しく過ごせました。
との口コミがありましたよ♪
1. 多様な品種の食べ比べ
- 淡路島内では珍しい5種類のいちごを栽培。「紅クイーン」や「あまクイーン」など、個性豊かな品種を食べ比べできます。
2. テーマパークならではの充実した施設
- いちご狩りだけでなく、コアラとの出会いや動物とのふれあい、季節の花々、自家製パンや乳製品など、一日中楽しめるエンターテイメントが充実しています。
- 家族連れやカップルなど、様々な層がそれぞれの楽しみ方を見つけられるでしょう。
3. 自然豊かな環境での体験
- 淡路島の温暖な気候と豊かな自然の中で育ったいちごは、格別の味わいです。
- 広大な敷地内には四季折々の花が咲き、美しい景色の中でいちご狩りを楽しめます。
4. 量り売り方式
- 食べ放題ではなく、収穫したいちごを量り売りで購入するシステムです。
- 必要な分だけ収穫できるので、無駄がなく、様々な品種を少しずつ試したい方にもおすすめです。
5. 充実した関連施設
- 園内にはレストランやカフェがあり、いちごを使ったスイーツや軽食も楽しめます。
- お土産ショップでは、淡路島ならではの特産品を購入できます。
2.子連れでいちご狩りを楽しむための準備
子連れでのいちご狩りは、楽しい思い出になること間違いなしですが、準備をしっかりしておくと、より快適に過ごせますよ。
特に持ち物と服装は重要なので、さらに詳しく解説しますね。
<<持ち物>>
- ウェットティッシュ、タオル
- いちごの果汁で手が汚れるので、必須です。
- お子さんの口周りを拭くのにも役立ちます。
- 飲み物
- ハウス内は暖かく、お子さんは特に喉が渇きやすいです。
- 水やお茶など、お子さんが飲み慣れたものを持参しましょう。
- 着替え
- いちごの果汁や泥で服が汚れることがあります。
- 特にお子さんは、着替えがあると安心です。
- ビニール袋
- 汚れた服やゴミを入れるのに便利です。
- 持ち帰りのいちごを入れるのにも使えます。
- 帽子、日焼け止め
- ハウス内は日差しが強いことがあります。
- お子さんの日焼け対策も忘れずに。

- 虫除けスプレー
- ハウス内には虫がいることがあります。
- お子さんが虫に刺されないように対策しましょう。

- カメラ、スマートフォン
- 楽しい思い出を写真や動画に残しましょう。
- お子さんの可愛い姿をたくさん撮影してください。
- お子様のお気に入りのおもちゃや絵本
- 待ち時間や移動中に役立ちます。
- 保冷剤、保冷バッグ
- 持ち帰りのいちごが傷まないように、保冷剤や保冷バッグがあると安心です。
<<服装>>
- 汚れても良い服
- いちごの果汁や泥で服が汚れることがあります。
- 洗濯しやすい素材の服を選びましょう。
- 動きやすい服装
- しゃがんだり、立ったり、動き回ることが多いです。
- お子さんも動きやすい服装を選びましょう。
- 温度調節しやすい服装
- ハウス内は暖かく、外は寒いことがあります。
- 脱ぎ着しやすい上着などで調節しましょう。

- 歩きやすい靴
- ハウス内は地面が柔らかいことがあります。
- スニーカーなど、歩きやすい靴を選びましょう。
- 帽子
- 日差し対策になります。
3.【いちご狩り】関西の穴場スポット!予約なしで行ける子連れに人気の場所3選!!まとめ
この記事では、お子様連れで旅行中、その日の体調や気分で急にいちご狩りに行きたいなぁ・・・
と思った時、予約なしで行けて、子連れに嬉しい遊べる関西のいちご狩り穴場スポットを厳選してご紹介しましたのでぜひ参考にしてみてくださいね♪
コメント