【宿泊前に要確認】ホテルのチェックインが遅れそう!何時まで大丈夫?連絡すべき3つのポイント!

旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク
当ブログは広告が含まれています。

 

 

 

「渋滞で到着が遅れそう…」

「仕事が長引いてホテルに間に合わないかも」

 

どうすればいいの?

そんな時、心配になりますよね。

 

結論から言うと、チェックインが遅れる場合は必ずホテルに連絡しましょう
ほとんどのホテルは多少の遅れであれば柔軟に対応してくれます。

 
ただし、「最終チェックイン時間」が過ぎてしまうと、
キャンセル扱いになる可能性があるので注意が必要です。

 

この記事では、

「ホテルのチェックインに遅れるとどうなるのか」

「連絡はどうすればいいのか」

など、実際に困った人が知りたいポイントを分かりやすく解説します。

 


スポンサーリンク

1.ホテルのチェックイン時間とは?「何時まで」が一般的?

ホテルの一般的なチェックイン時間や最終チェクイン時間について解説していきますね。

 

◎一般的なチェックイン時間の目安

 

多くのホテルではチェックイン開始が15:00〜、最終が22:00〜24:00頃まで。
ビジネスホテルなら深夜0時近くまで対応してくれるところが多いですが、
旅館や温泉宿では21時前後が最終受付という場合もありますので要チェック!

「チェックイン時間はどこを見ればいいの?」
予約サイトのプラン詳細か、ホテル公式サイトの宿泊条件欄を確認!

 

◎「最終チェックイン時間」は“宿泊権の期限”のようなもの

 

最終チェックイン時刻を過ぎると、無断キャンセル扱いになり、
宿泊料の返金ができないこともあります。
到着が遅くなりそうな時点で必ず連絡を入れましょう

 


2.チェックインに遅れそう!まず、何をすればいいの?

チェックインに遅れそうだと気づいた時、焦りますよね?

でも、焦らず、まずどうすればいいか解説します。

 

① すぐ連絡する

ホテルに電話して、

  • 名前(予約者名)
  • 予約番号(または予約サイト名)
  • 到着予定時間

を伝えましょう。

連絡時の例文(電話・メール共通)

「お世話になります。本日宿泊予定の[氏名]です。予約番号は[任意]です。

誠に申し訳ございません。交通渋滞のため、チェックイン予定時刻の[〇時]より遅れ、[〇時〇分頃]の到着となりそうです。

この時間でもチェックイン可能か、また、キャンセル扱いにならないか念のため確認させていただけますでしょうか。」

この例文のように「キャンセルにならないか」と確認を入れることで、ホテル側の対応がわかりますよね。

 
連絡は早ければ早いほど印象が良く、ホテル側もスムーズに対応してくれます。

「30分くらい遅れそう…それでも連絡した方がいい?」
→ はい。5分遅れそうな場合もした方が確実です。フロントの閉まる時間が変わるケースもあります。

 

② 夕食付きプランなら特に注意

旅館やリゾートホテルの場合、夕食の提供時間が決まっています。

 
チェックインが遅れると夕食がキャンセルになる場合もあるので、
「食事時間に間に合わない」と伝えておけば、
お弁当対応や時間変更をしてくれることもあります。

 

③ 無断遅刻はNG

連絡なしで遅れると、「連絡がない=来ない」と判断さキャンセルされることがあります。
その場合、部屋が他の宿泊者に回されることもあるので注意!

 


3.到着が深夜・早朝になりそうな人のための宿選びのコツ

チェックインの遅れが心配な人は宿選びの際、ちょっとしたコツがあるのでご紹介しますね!

 

◎24時間対応・セルフチェックイン可能なホテルを選ぼう

ビジネスホテルチェーン(例:アパホテル、東横イン、スーパーホテルなど)は、
深夜チェックインやセルフ機での入室に対応しているところが多いです。

👇️ 
「24時間対応」「レイトチェックインOK」と書かれている宿を選ぶと安心。

 

◎交通遅延・出張帰り・夜行バス利用なら“事前メッセージ”が有効

楽天トラベルやじゃらんなどで予約した場合、
メッセージ欄に「仕事の関係で到着が22時頃になります」など記載しておくと、ホテル側も把握してスムーズに準備してくれます。

 

私の夫は出張で宿泊することが多く、予約時に必ずメッセージ欄にコメントを書いています。

◎深夜到着が確定している場合の裏ワザ

「チェックインが夜中になる」とわかっているときは、

  • カプセルホテル
  • スマートホテル(無人チェックイン対応)
  • 24時間フロント対応のビジネスホテル
    を選ぶのがベスト。
    宿泊代も抑えられて、トラブルもほぼありません。

 


4.実録&体験談:「チェックインに遅れたらどうなった?」

ここでは、実際に遅れた人の焦ったケースと良かったケースをご紹介します。

 

1. 「2時間遅れ」で部屋が無くなりかけた話

旅館に到着が2時間遅れた際、最終受付の21時を過ぎた時点でキャンセル扱いになっていました。
幸い電話で事情を話して復旧してもらえましたが、
「連絡さえしておけば…」と痛感しました。

 

2. 「連絡しておいて良かった」ケース

出張で新幹線が遅れ、2時間遅れの到着になると伝えておいたところ、
フロントが待っていてくれてスムーズにチェックインできました。
対応も丁寧で、むしろ印象が良くなったほどです。

 

3. 今すぐできるチェックリスト

  • ✅ 最終チェックイン時間を確認する
  • ✅ 遅れそうなら電話する
  • ✅ 夕食付きなら食事時間も伝える
  • ✅ 深夜到着はセルフチェックイン対応の宿を選ぶ

 


5.まとめ|チェックインが遅れそうでも大丈夫。大事なのは「連絡」と「準備」

ホテルのチェックインが遅れても、事前連絡をすればほとんどの宿は対応してくれます
ただし、連絡なしだとキャンセル扱いになることもあるので注意! 

  • まずは電話で伝える
  • 最終チェックイン時間を確認する
  • 遅くなりそうな場合は“レイトチェックイン対応ホテル”を選ぶ

 

これだけでトラブルは防げます。

 
「もう間に合わないかも…」

と焦ったら、まず一度ホテルに電話してみてください。
それだけで、安心して旅を続けられますよ♪

 



 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました