【2026年】富士山 初日の出スポットの穴場10選|混雑回避できる絶景&アクセス便利な場所まとめ

旅行
スポンサーリンク
スポンサーリンク
当ブログは広告が含まれています。

「富士山と初日の出を一緒に見たいけど、どこも混雑してて落ち着かない…」
そんな声、毎年よく聞きます。

 

実は、有名な本栖湖や河口湖のほかにも、人が少なく絶景が楽しめる“穴場スポット”はたくさんあります。

 

【富士山】 初日の出スポットの穴場10選!

1.精進湖(山梨県)|逆さ富士とご来光のコラボが神秘的

2.田貫湖(静岡県富士宮市)|湖越しの完璧なシルエット

3.大観山展望台(神奈川県箱根町)|芦ノ湖×富士山×初日の出の三重奏

4.山中湖 長池親水公園(山梨県)|富士山を正面に見る特等席

5.鳴沢氷穴・樹海台展望台(山梨県)|神秘の森で静かなご来光を

6. 道の駅すばしり(静岡県小山町)|アクセス抜群の快適スポット

7.本栖湖(山梨県)|ダイヤモンド富士で有名、早朝はまだ穴場

8.三ツ峠山(登山者向け)|“天空のご来光”を独り占め

9.富士川サービスエリア(新東名・下り)|車で手軽に絶景

10. 御殿場高原 時之栖(静岡県)|イルミ×初日の出の贅沢コラボ

 

この記事では、2026年の元旦に「富士山×初日の出」を静かに楽しめるおすすめスポットを厳選してご紹介します。

 
混雑状況・駐車場・見える方角・撮影のコツまで徹底的にまとめてみました。

年に一度の特別な瞬間、最高の景色で新年を迎える参考にしていただけると嬉しいです✨️

 

そして、ホテル・宿の予約なら日本最大級の宿泊予約サイト「楽天トラベル」が便利でお得!

👇️

豊富な宿泊施設数:楽天トラベルでは、日本国内約43,000施設以上を取扱!全国各地の宿泊施設を網羅。

 

楽天ポイントの高還元率:宿泊代金100円ごとに1ポイントが貯まる!貯まったポイントは楽天市場や次回予約で1ポイント=1円として利用可能。

 

会員限定の割引と特典楽天カード会員には毎月1,000円割引クーポンが配布されるほか、定期的なセールで最大50%オフの宿泊プランも提供。

 

さらに!毎月5と0のつく日には、ホテルや温泉宿が最大20%OFFとなるクーポンを提供しており、他にも定期的にお得なキャンペーンを開催中!

 

楽天ポイントも貯まる・使える楽天トラベルで、お得に賢く次の旅行を計画しませんか?

 

\値引きクーポン満載/

数量限定のお得なクーポンを今すぐゲットして下さいね!👇️

>>宿+飛行機・新幹線がお得になる楽パッククーポンをチェックしてみる

>>直前予約OK!全国のレンタカーに使えるクーポンをチェックしてみる

>>高速バス・夜行バスで使えるクーポンをチェックしてみる

 


スポンサーリンク

1.富士山 初日の出スポットの穴場10選!【地元民おすすめ】

富士山と初日の出を一緒に見られるスポットの中でも地元の方がおすすめする穴場を厳選して10箇所ご紹介しますね。

① 精進湖(山梨県)|逆さ富士とご来光のコラボが神秘的

  • 河口湖や本栖湖よりも人が少ない穴場。
  • 湖面に映る“逆さ富士”と初日の出が見られる貴重なロケーション。
  • トイレ・無料駐車場ありでファミリーも安心。

📍アクセス:中央道「河口湖IC」から約30分
🅿️駐車場:あり(無料)
🕕日の出目安:6時45分前後


② 田貫湖(静岡県富士宮市)|湖越しの完璧なシルエット

  • 富士山の真上から太陽が昇る光景は圧巻。
  • 人気だが、キャンプ場側(西岸)は比較的空いている穴場
  • 湖面に反射する朝焼けが美しい。

📍アクセス:新富士ICから約30分
🅿️駐車場:150台(無料)
💡おすすめ:防寒対策は万全に!


③ 大観山展望台(神奈川県箱根町)|芦ノ湖×富士山×初日の出の三重奏

  • 神奈川側で富士山を望める数少ないスポット。
  • 芦ノ湖越しのご来光はまさに絶景。
  • 駐車場が広く、夜明け前でもアクセスしやすい。

📍アクセス:箱根ターンパイク経由
🅿️駐車場:無料(50台以上)
💡車中泊OKな日もあり


④ 山中湖 長池親水公園(山梨県)|富士山を正面に見る特等席

  • 湖越しに富士山の稜線から太陽が昇る光景は感動レベル。
  • 湖畔南側が意外と空いている穴場。

📍アクセス:東富士五湖道路「山中湖IC」から5分
🅿️駐車場:無料(20台ほど)
💡おすすめ時間:5時半到着目安


⑤ 鳴沢氷穴・樹海台展望台(山梨県)|神秘の森で静かなご来光を

  • 富士樹海の中にあり、観光地ながら早朝は人がほとんどいない
  • 神秘的な雰囲気で、心静かに初日の出を迎えられる。

📍アクセス:富士スバルライン沿い
🅿️駐車場:あり(無料)


⑥ 道の駅すばしり(静岡県小山町)|アクセス抜群の快適スポット

  • 駐車・トイレ完備で安心。
  • 富士山の裾野から昇る初日の出が拝める。
  • ファミリーやシニアにもおすすめ。

📍アクセス:東名御殿場ICから約20分
🅿️駐車場:大型可(無料)
💡防寒対策+温かい飲み物を忘れずに


⑦ 本栖湖(山梨県)|ダイヤモンド富士で有名、早朝はまだ穴場

  • 人気スポットながら、早朝4〜5時台は空いている
  • 条件が合えば「ダイヤモンド富士」も見られる。

📍アクセス:河口湖ICから約40分
🅿️駐車場:あり(無料)


⑧ 三ツ峠山(登山者向け)|“天空のご来光”を独り占め

  • 登山口から約90分で山頂へ。
  • 雲海の上から富士山と初日の出を望む贅沢な時間。
  • 中級登山者向け。

📍アクセス:三ツ峠登山口より
🅿️駐車場:あり


⑨ 富士川サービスエリア(新東名・下り)|車で手軽に絶景

  • 高速道路上から富士山の初日の出が見られる。
  • トイレ・売店完備で快適。

📍アクセス:新東名 富士川SA(下り線)
🅿️駐車場:あり


⑩ 御殿場高原 時之栖(静岡県)|イルミ×初日の出の贅沢コラボ

  • 宿泊者限定の展望エリアが静かでおすすめ。
  • イルミネーションと朝焼けのコントラストが美しい。

📍アクセス:御殿場ICから約10分
🅿️駐車場:あり(無料)


2.富士山 初日の出 穴場スポット周辺のおすすめ宿【地域別】

富士山の初日の出が見られる穴場スポット周辺のおすすめ宿を地域別にピックアップしてみました。

 

🏕 山梨・富士五湖エリア(精進湖・本栖湖・山中湖周辺)

◎星のや富士(河口湖)

  • 日本初のグランピングリゾート。
  • 湖と富士山を望む客室から、夜明け前の静けさを堪能できる。
  • 宿泊者限定の早朝富士ビュー散歩プランが人気。

💡おすすめポイント:人混みを避けて“贅沢な静寂”を体験したい人に。

 


◎湖のホテル(河口湖)

  • 全室から富士山ビュー。
  • 元旦限定で“初日の出モーニングサービス”あり。
  • 駅送迎ありでアクセスも◎。

💡おすすめポイント:写真撮影派・家族連れにも最適。

 


◎ペンション もぐ(精進湖)

  • 小さな湖畔の宿。徒歩1分で湖岸から初日の出が見られる。
  • アットホームでリーズナブル。

💡おすすめポイント:静かに過ごしたい一人旅・カップルに。

 


🏞 静岡・富士宮・御殿場エリア(田貫湖・時之栖・道の駅すばしり周辺)

◎富士グリーンホテル(富士宮駅前)

  • 富士山方面へのアクセス抜群。
  • 朝早く出発する人に便利な早朝チェックアウトOKプランあり。

💡おすすめポイント:コスパ良し&アクセス重視派に。

 


◎御殿場高原ホテル(時之栖内)

  • 初日の出前夜はイルミネーション、朝はご来光。
  • 天然温泉と朝食ブッフェ付きで、年末年始滞在にもぴったり。

💡おすすめポイント:カップル・家族・友人グループに◎。

 


◎田貫湖キャンプ場

  • 富士山の正面にある湖畔キャンプ。
  • テントのまま初日の出を眺められる非日常体験。

💡おすすめポイント:アウトドア派・星空も楽しみたい人に。

 


🌄 神奈川・箱根エリア(大観山展望台付近)

◎箱根リトリート fore(フォーレ)

  • 森の中の静かなリゾートホテル。
  • 大観山展望台まで車で約15分。
  • 温泉と焚き火スペースがあり、冬でも快適。

💡おすすめポイント:静かに年越ししたい大人旅向け。

 


◎箱根 芦ノ湖 はなをり

  • 芦ノ湖の絶景を望む人気宿。
  • 露天風呂から富士山が見える。
  • 朝食ブッフェも評判で、初日の出後の朝ごはんに最適。

💡おすすめポイント:温泉×景色×癒しを求める人に。

 


3.富士山 初日の出の撮影・方角・時間予想ガイド【2026年版】

☀️ 初日の出の時間予想(2026年1月1日)

2026年元日の「富士山周辺の初日の出」は以下の通り👇
(※天候や場所の標高によって多少前後します)

エリア日の出時刻(目安)
河口湖・本栖湖6:45頃
田貫湖・富士宮6:50頃
御殿場・箱根6:55頃
山中湖6:47頃

💡ポイント:5時半〜6時には現地入りしておくと、駐車や撮影ポジションも余裕!

 


🧭 富士山 初日の出が見える方角

初日の出は東南東(約120〜125度)方向から昇ります。
つまり、富士山を「西側(または北西側)」から見るスポットがベスト!

  • 富士山の東側(御殿場・裾野・富士宮方面)に行くと、山の向こうから太陽が昇る
  • 富士山の西側(精進湖・田貫湖・山中湖など)に行くと、富士山の背後から太陽が昇る美しい構図に✨

📷 写真を撮るなら「富士山を正面にして太陽が上がる方向=東南東」から狙おう!


📷 富士山×初日の出の撮影のコツ

💡 ① 構図は「富士山+湖+太陽」が黄金比!

  • 湖面に映る逆さ富士とご来光をセットで撮ると、幻想的な写真に。
  • 精進湖・田貫湖・山中湖がベストポジション。
  • 富士山の稜線から太陽が昇る「ダイヤモンド富士」が撮れるチャンスも!

💡 ② 三脚とリモートシャッターを使う

  • 手ブレ防止のために三脚は必須。
  • タイマー撮影でもOKだけど、リモートがあれば完璧。

📸 プロっぽく撮るコツ:
→ シャッタースピード 1/100〜1/500、ISO100、露出補正 -0.3〜-1.0程度が目安。

💡 ③ スマホ撮影の裏技

  • HDR機能ONで明暗差をカバー。
  • 少し指で露出を下げて「太陽が白飛びしない」ように調整。
  • iPhoneなら“ポートレートモード”より“写真モード+手動露出”がきれい。

💡 ④ 朝焼けのグラデーションを狙う

  • 実は6:30〜7:00の間が一番美しい時間帯。
  • 太陽が昇る前後10分の“青→オレンジ→金色”のグラデーションを逃さないで!

🎒 撮影に持っていくべきアイテムリスト

持ち物理由
三脚夜明け前の薄明撮影に必須
カイロ・手袋指先がかじかむとシャッター押せない…!
モバイルバッテリー寒さでスマホ電池が減りやすい
カメラレンズクロス霜や結露で曇りやすいので必須
折りたたみイス長時間待機にあると便利

>>楽天市場で寒さ対策グッズをチェックしてみる

 


4.富士山 初日の出の穴場スポット【タイプ別おすすめ一覧】

スポット名特徴・おすすめポイント向いている人混雑度駐車場情報
田貫湖(富士宮市)湖面に映る「逆さ富士+ご来光」が絶景。撮影愛好家に人気。本格的に写真を撮りたい人★★★(やや混雑)約150台(無料・早朝満車注意)
精進湖(富士河口湖町)静かで落ち着いた雰囲気。富士五湖の中でも穴場度高め。混雑を避けて静かに見たい人★★☆約50台(無料)
山中湖 長池親水公園湖越しの富士山と日の出が一直線に。アクセス良好。初めて初日の出を見に行く人★★★(やや混雑)あり(無料・公共トイレあり)
本栖湖 浩庵キャンプ場映画『ゆるキャン△』の舞台。ダイヤモンド富士狙いに最適。キャンプ×ご来光を楽しみたい人★★☆有料・キャンプ宿泊者優先
朝霧高原広大な草原越しに富士山を望む。人も少なく静寂の絶景。ゆったり自然を満喫したい人★☆☆(穴場)あり(無料)
忍野八海付近富士山×日本の原風景。水面の反射が美しい。絶景+観光も楽しみたい人★★☆有料Pあり(500円〜)
乙女峠展望台(御殿場)富士山全景とともに日の出を望める山間の穴場。車でアクセスしたい人★☆☆(穴場)数台(早朝OK)
パノラマ台(山中湖)山中湖+富士山+太陽が一直線に入る人気の展望地。写真映えを狙いたい人★★★(人気)約20台(無料・狭め)

5.富士山 初日の出の穴場スポット【シーン別おすすめ一覧】

シーンおすすめスポット理由
写真を撮りたい田貫湖・精進湖・山中湖水面反射が美しく、構図が取りやすい
混雑を避けたい朝霧高原・乙女峠穴場で静かに初日の出を拝める
観光も楽しみたい忍野八海・本栖湖観光+富士山の両立ができる
家族・カップル向け山中湖・田貫湖駐車場・トイレ完備で安心
キャンプしながら見たい本栖湖浩庵キャンプ場・朝霧高原前泊できて寒さ対策も◎

6. 初日の出をより快適に楽しむコツ

  • 出発は午前4時前後が目安(駐車場はすぐ満車になる)
  • 防寒対策は必須!(富士山周辺は−5℃以下になることも)
  • カイロ・手袋・温かい飲み物を忘れずに
  • 帰りの渋滞対策に、早めの撤収 or 近場の温泉で時間調整がおすすめ♨️

 


7.最高の一枚を撮るには「準備×タイミング×場所選び」

富士山と初日の出の写真を美しく撮るには、
 📍「場所の選び方」
 🕕「時間の把握」
 🎒「装備の準備」
この3つが鍵になります。

特に“穴場スポット”は混雑が少ない分、静かに集中して撮影できる絶好の環境。

 


8.富士山 初日の出スポットの穴場10選!まとめ|混雑を避けて「最高の初日の出」を迎えよう

富士山と初日の出を拝むなら、有名スポットより“穴場選び”がカギ。

ここまで地元の方おすすめの穴場スポットを10箇所ご紹介してきました。

 

【富士山】 初日の出スポットの穴場10選!

1.精進湖(山梨県)|逆さ富士とご来光のコラボが神秘的

2.田貫湖(静岡県富士宮市)|湖越しの完璧なシルエット

3.大観山展望台(神奈川県箱根町)|芦ノ湖×富士山×初日の出の三重奏

4.山中湖 長池親水公園(山梨県)|富士山を正面に見る特等席

5.鳴沢氷穴・樹海台展望台(山梨県)|神秘の森で静かなご来光を

6. 道の駅すばしり(静岡県小山町)|アクセス抜群の快適スポット

7.本栖湖(山梨県)|ダイヤモンド富士で有名、早朝はまだ穴場

8.三ツ峠山(登山者向け)|“天空のご来光”を独り占め

9.富士川サービスエリア(新東名・下り)|車で手軽に絶景

10. 御殿場高原 時之栖(静岡県)|イルミ×初日の出の贅沢コラボ

 

この記事で紹介した場所は、いずれも

  • 富士山がきれいに見える
  • 混雑が比較的少ない
  • アクセスと設備が整っている
    の三拍子がそろった優良スポットです。

 

2026年の元旦は、ぜひ自分だけの静かな“富士山×ご来光”を見つけて、
新しい年を最高の景色で迎えてくださいね🌄

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました