【道後温泉本館】無料駐車場&有料だけど安い駐車場はココ!安心の事前予約できる駐車場もご紹介!

totonoe
スポンサーリンク
スポンサーリンク
当ブログは広告が含まれています。

一歩足を踏み入れた瞬間から、まるでタイムスリップしたかのような感覚に包まれる場所、それが道後温泉です。最近では『千と千尋の神隠し』の世界観にも影響を与えたと言われ、一度は訪れたいと思っている方も多いのではないでしょうか。

 

道後温泉本館の工事が終了し、2024年7月11日に全館営業が再開しました。

そのため道後温泉に足を運ぶ人も増えたのではないでしょうか。

 

道後温泉は駅近の温泉ではありますが、車で行かれる方も多いでしょう。

そんなとき困るのが駐車場。

 

そもそも駐車場は

あるのか?ないのか?

有料?無料?

 

この記事では、道後温泉周辺の無料駐車場や有料だけど安い駐車場、また事前予約できる駐車場もご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

1.道後温泉駐車場(市営)

道後温泉駐車場(市営)は、道後温泉本館のすぐ南に位置していて

高台にあるため眺めもよくアクセスが非常に便利です。

 

その上、駐車場内にトイレもあり、さらに足湯まで完備されているんです!!

ただし、ピーク時は午前中の早い時間に満車になることも!!

また、トイレは男女ともに2つしかないのでピ混雑するから気をつけて!!

さらになんと、道後温泉外湯3館(道後温泉本館、道後温泉椿の湯、道後温泉別館 飛鳥乃湯泉)を

ご利用のお客様は、館内に設置されている認証機に駐車券を通すと

最初の1時間が無料に!!

 

住所: 愛媛県松山市道後湯之町4-30

●収容台数: 100台

利用時間: 5時30分から23時30分まで

通常の利用料金: 30分につき100円

泊まり料金: 20時30分から翌朝8時30分の間は、720円で利用できます。

注意事項1.車内に駐車券を忘れないこと!!

       2.館内に設置されている認証機に駐車券を通す

高台のため周辺から隔離され、駐車場がほぼ水平でトイレもあるから車中泊にはピッタリ!!

 

 

2.道後温泉祝谷東町駐車場

道後温泉祝谷東町駐車場は道後温泉本館まで400m、徒歩7分の距離に位置している駐車場。

距離だけでいうと道後温泉駐車場(市営)の方が近いですが、大きな違いが1つ!

 

それは、温泉利用に関係なく、最初の1時間無料なんです。

 

もちろん温泉に行くも良し、商店街へ買い物に行っても、坊っちゃん列車を見に行っても

最初の1時間は無料!!

 

温泉に入らない人はこちらの道後温泉祝谷東町駐車場を選びましょう!!

 ●住所: 愛媛県松山市祝谷東町437-1

 ●収容台数: 43台

 ●利用時間: 24時間営業

 ●利用料金: 30分100円

 ●注意事項駐車券を認証機に通す必要もありません。

 

 

 

3.松山観光臨時駐車場

松山観光臨時駐車場は、道後温泉本館へ自家用車などで訪れる方の利便性を高めるために、松山市が無料で開放している臨時駐車場です。

ただし

常時開放されているわけではなく、開放日が限定されています。

主に土曜日・日曜日、ゴールデンウィーク、年末年始、春休み・夏休み・冬休みなどの長期休暇期間に開放されます。

無料だけに観光シーズンは非常に混雑するので早めに行くことをおすすめします。

 

また、道後温泉本館まで700m徒歩9分ですが、上り坂のためベビーカー利用者や足元に不安がある方は考慮が必要です。

 

住所: 松山市道後姫塚22-1

●利用時間: 開放日の5時30分から23時30分まで

収容台数: 約60台

利用料金: 無料

 

 

 

4.エコロパーク道後温泉前第1

エコロパーク道後温泉前第1は、道後温泉本館まで徒歩3分の距離で非常に便利な立地にあり、料金も比較的安価に設定されています。

 

周辺に駐車場はあるものの、最大料金の設定がない駐車場が多い中、

平日限定にはなりますが24時間最大料金500円が適用されるため特にお得です。

 

温泉に商店街での買い物、坊っちゃん列車、1日中ゆっくりと道後温泉を満喫したい方におすすめ!!

住所: 〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町1-16

営業時間: 24時間

駐車台数: 9台

料金:

  • 月~金: 30分100円
  • 土日祝: 20分100円
  • 平日24時間最大: 500円

注意事項土日祝は最大料金なし

 

 

 

5.道後飛鳥パーキング

道後飛鳥パーキングは道後商店街のすぐ西に位置しており、道後温泉本館からも徒歩圏内です。

道後商店街をメインに観光される方には便利な駐車場です。

ただし、最大料金の設定がないため、長時間駐車する場合は注意が必要です。

住所: 愛媛県松山市道後湯之町15-21

営業時間: 24時間

料金:

  • 8:00~24:00: 30分200円
  • 24:00~翌8:00: 30分100円

最大料金の設定はありません

 

 

 

6.事前予約できる駐車場「特P

「せっかくの旅行なのに、駐車場探しで時間を無駄にしたくない…」

「人気の観光地で、駐車場が満車で困った経験はないですか?」

そんなあなたの悩みを解決する画期的なサービスが、

**事前予約できる駐車場「特P」**です!

 

特Pは、全国の空いている月極駐車場や個人宅の駐車場などを、1日単位や時間単位で、お得な料金で予約できるシェアリングサービスです。従来のコインパーキングとは違い、現地で満車で入れない心配がありません。

 \駐車場が満車で困った・・・なんてことになる前に予約で安心!!/

    事前予約できる駐車場「特P」

 

 

6.【道後温泉本館】無料駐車場&おすすめの安い有料駐車場まとめ 

今回は、道後温泉本館へのアクセスで一番の心配事である駐車場について、徹底的に解説してきました。

おさらいすると、

  • 道後温泉駐車場(市営)や道後温泉祝谷東町駐車場(市営)は、温泉利用による1時間無料無条件の1時間無料といった嬉しい特典があります。ただし、GWや夏休みなどの混雑時には、午前中には満車になる可能性が高いので、早めの到着がカギを握ります。
  • 有料駐車場では、エコロパーク道後温泉前第1のように、平日であれば最大料金が設定されているお得な場所も。
  • そして何より、**「駐車場の満車で時間を無駄にしたくない!」**という方に強くおすすめしたいのが、**事前予約できる駐車場「特P」**です。特Pを使えば、旅の計画段階で駐車場を確保できるため、現地で駐車場探しに焦ることもなく、安心して道後温泉の魅力を満喫できます。

 

歴史と風情あふれる道後温泉での滞在を、より快適でストレスフリーなものにするために、ぜひ今回の情報を参考に、最適な駐車場を見つけてくださいね。事前の準備をしっかりして、心ゆくまで道後温泉の湯と街並みを堪能しましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました