無洗米を美味しく炊くための水の量の計算方法は?無洗米1合に対して水は何cc必要なの?

料理
スポンサーリンク
スポンサーリンク
当ブログは広告が含まれています。

 

名前の通り洗わずそのまま使えるお米「無洗米」

 

無洗米はヌカを取り除いているため精白米よりも粒が小さく、研ぐ必要がないので研ぎ中の浸水もないので精白米より多めの水加減にしなければパサパサした仕上がりになります。

 

時間や手間を省けて便利な無洗米ですが、無洗米を利用してみて「水加減が難しい」「パサパサして美味しく炊けない」「ふっくら美味しく炊けない」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。

 

そもそも精白米と無洗米では水の量が違うため

精白米は1合(1カップ)の米に対して200ccの水を入れて炊きますが 

無洗米は1合1カップの米に対して230ccの水が目安です。

 

この記事では、無洗米の水の量を正しく計算して美味しいご飯を炊きたい!!そんなお悩みを解決します!!

 

 

スポンサーリンク

1.無洗米に最適な水の量とは?合ごとの必要水量の計算

無洗米の水加減は、米1に対して水1.45〜1.5となり、精白米の水加減より多めになります。

(*精白米は米1に対して水1.2〜1.3です。)

⬇ ⬇ ⬇早見表を参考にしてみてくださいね♪

無洗米
  1合  230cc
  2合  460cc
  3合  690cc
  4合  920cc
  5合  1150cc

 

 

2.無洗米も水に浸す?浸水しなかったら美味しくない?

無洗米は洗わないで使えて便利ですが、浸水は別の話で、浸水させずに炊くと、パサパサして芯のあるご飯になってしまいます。精白米同様、夏場は30分、冬場は1時間程度浸水させることでふっくらとした仕上がりになりますので必ず浸水させてくださいね!!

 

 

3.無洗米を普通の炊飯器で炊く場合の水の目盛りは?

 無洗米専用の計量カップでお米を計った場合、水加減は炊飯器の目盛り通りでOKです♪

 

 

4.無洗米の水の量に対してよくあるQ&A

Q: 無洗米の水の量はどうやって計算すれば良いですか?

A: 無洗米の水の量を計算する際は、無洗米1合(1カップ)に対して230mlの水を使用するのが一般的な目安です。無洗米専用の計量カップを使用することで、適切な水の量を簡単に計算できます。また、炊飯器に無洗米モードがある場合は、そのモードを利用すると水の量を自動的に調整してくれます。

Q: 無洗米を炊くときに普通のお米と同じ水の量で炊いても大丈夫ですか?

A: 無洗米は通常のお米よりも水分を吸収しにくいため、通常のお米と同じ水の量で炊くとご飯が硬くなってしまうことがあります。無洗米を炊く際は、通常のお米よりも少し多めの水を加えることをおすすめします。無洗米専用の計量カップを使用すると、正確な水の量を簡単に測ることができます。

Q: 無洗米専用の計量カップがない場合、どうすれば良いですか?

A: 無洗米専用の計量カップがない場合でも、無洗米1カップに対して230mlの水を目安に計量すれば問題ありません。炊飯器の内釜に水の目盛りがある場合は、その目盛りを参考にしても良いでしょう。また、少しずつ水の量を調整して、自分にとって最適な水加減を見つけることも重要です。

Q: 無洗米モードがない炊飯器で無洗米を炊く場合、何か注意点はありますか?

A: 無洗米モードがない炊飯器で無洗米を炊く場合は、通常の炊飯モードで問題ありませんが、水の量を少し多めにすることがポイントです。無洗米は水分を吸収しにくい性質があるため、通常の炊飯モードで炊く場合は、無洗米1カップに対して230mlの水を加えてください。炊き上がりに違和感がある場合は、少しずつ水の量を調整してみてください。

 

 

5.無洗米を美味しく炊くための水の量の計算方法は? まとめ

無洗米を利用してみて「水加減が難しい」「パサパサして美味しく炊けない」「ふっくら美味しく炊けない」とお悩みの方が多くいらっしゃいますが、水加減を正しくすることで美味しいご飯が炊けます。

 

精白米と無洗米では水の量が違うため

精白米は1合(1カップ)の米に対して200ccの水を入れて炊きますが 

無洗米は1合1カップの米に対して230ccの水が目安

 

無洗米の水の量を正しく計算して美味しいご飯を炊いてくださいね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました