naokoの夫です。約4年前にキャンピングカーを購入したことで、今までの旅行の仕方が大きく変わり違った切り口で旅行を楽しめるようになりました。今回はどのように変化したのかについて書きたいと思います。
私の今までの旅行計画は、行き先を事細かく調べ移動時間を記載して1日のスケジュールをみっちり立てる性格でした。新婚旅行の時もそんな感じで、充実した旅行にするために事前調査に時間を費やして、実行するスタイルです。しかし、キャンピングカーで旅行するようになって『移動の自由』と『宿泊の自由』を手に入れたことから今では、メイン所の行き先を決めて、そのメイン所が在る都道府県にとりあえず行ってみるといった結構アバウトな旅行に変貌しています。例えば受験があるから『太宰府天満宮に行こう!』って感じです。じゃー福岡県に行くけど、ついでに山口県下関市の唐戸市場も寄りたいね!といった程度です。とても計画とは言えない、ただ行く方面を決めるだけって感じで自由気ままに旅しています。私やnaokoはちょっとはネットで調べたりしますが、こんなのもあるよぐらいで別に旅行先として決めることもなく当日を迎えることが多いです。移動中の車内で『どこ行く、どのコースで回ろうか』とか話をしながら決めたり、移動中に最初に決めていたコースとは全く反対に変更したり、車中泊先も気ままに変更しています。だって長距離運転は疲れるし、疲れたら休むのが一番です。
また以前はホテル等に宿泊していましたが、車中泊になるのでどこかでお風呂に入る必要があります。このお風呂が新たな旅行の楽しみになっています。子どもたちとはホテルに宿泊することが多かったのですが、銭湯では様々な種類のお風呂があり家族全員が楽しみにしています。特に私と息子の男子チームはお風呂に入っている時間が長く、集合時間にほぼ遅れるため妻のnaokoと娘の女子チームにいつも怒られる始末です。だって気持ちいいんだもん!今年の夏は北海道へ旅行しましたが、入浴した銭湯のランキングを付けようということになり様々な評価観点を考えて点数化してランキングを決めました。観点数は約20にも上り、銭湯から出た後にメモしておかないと忘れそうです。機会があれば別の記事でランキングを発表するかも。我が家独自の銭湯ランキングにはなりますが、継続していきたいと思っています。
キャンピングカー旅行は『○○までに』、『○○に行かないといけない』といった制約がないので大体は一般道を走行しては気になるお店に寄って新たな発見を楽しむことが多いですね。何かを予約すると、その予約のために行動が制限されるため食事の予約については時と場合によりますが、食事以外は予約したことがありません。食事は旅行情報誌に掲載されているようなお店にはあまり行かず、事前にネットで調べたお店や、通りすがりに見つけた気になるお店に行くこともあります。通りすがりに見つけたお店にチャレンジするのも一つの旅の楽しみです。その場で調べることも多く、今ではネットで口コミはすぐ調べれますし、写真もアップされていますので大体の雰囲気は確認できますので本当に便利です。地元の方の評価が高いとつい行きたくなってしまいますが、写真を見てはその時に自分達が食べたいと思ったお店に決めています!キャンピングカーと一緒で食事もその時の気分で自由にお店を選んでいます。
コメント